最新情報

2022/03/01
 
2022年度泉郷ファーム「みんなで育てる夏の高原野菜」開催中止のお知らせ
2021/01/21
 
泉郷ファーム「みんなで育てる夏の高原野菜」の参加者募集を開始しました!
2020/01/10
 
泉郷ファーム「2020農園オーナー制度」の参加者募集を開始しました!
2019/04/01
 
 
 
2019年度の泉郷ファーム『農園オーナー制度』は、定員に達したため募集を終了しました。たくさんのお申込ありとうございました。
2019/01/17
 
泉郷ファーム「2019農園オーナー制度」の参加者募集を開始しました!
2018/03/09
 
 
 
2018年度の泉郷ファーム『農園オーナー制度』は、定員に達したため募集を終了しました。たくさんのお申込ありとうございました。
2018/01/12
 
泉郷ファーム『2018農園オーナー制度』の参加者募集を開始しました!
2017/03/01
 
 
 
 
泉郷ファーム『2017農園オーナー制度』は定員に達したため募集を終了いたしました。
多くの方のお申込みありがとうございました。
2017/01/19
 
泉郷ファーム『2017農園オーナー制度』参加者募集中
2016/11/01
 
 
イベント『10/22有機タマネギ植付ボランティア』は好評のうちに終了いたしました。作業の様子をブログで掲載中!
2016/09/29
 
『10/22有機タマネギ植付ボランティア募集♪』ご参加お待ちしています!
2016/03/16
 
 
 
 
泉郷ファーム『2016農園オーナー制度』は定員に達したため募集を終了いたしました。
多くの方のお申込みありがとうございました。
2016/02/23
 
泉郷ファーム『2016農園オーナー制度』参加者募集中

まずは八ヶ岳から

八ヶ岳高原は正真正銘の高原で、その標高は800mから1500m、八ヶ岳の裾野がひじょうに広大なため、全体になだらかな地形です。なだらかな山麓一帯に屏風のように立ちはだかる山岳風景は、日本離れし、西欧的な雄大で美しい風景を醸し出しています。

また、この一帯には、森、林、渓谷と沢、湖と池、草原、田園といった自然景観が、至る処に点在しています。 八ヶ岳は、名の通り、幾つかの高峰から出来ています。 まず主峰、赤岳(2899.2M)。山梨県側では高根町(清里)・大泉町、長野県側では南牧村(野辺山など)・富士見町・原村にまたがる名峰です。

そんな山脈に囲まれた農地は、自然の恵みと食物の育つ環境が抜群に整っています。まずは泉郷 発祥の地である八ヶ岳高原より「泉郷ファーム」をスタート致します。

  • 八ヶ岳スタイル
  • セラヴィリゾート泉郷